プライトン固定セミナー(1stステージ)のご案内
当セミナーは終了しました。
次回2ndステージは4月17日の予定です。
詳しくはこちらのページ(研修会のご案内)をご覧ください。
◆会場
⇒大宮ソニックシティ 9F 会議室903
アクセス:JR大宮駅西口から徒歩3分
〔住所〕 さいたま市大宮区桜木町1-7-5
〔TEL〕 048-647-4111
駐車場:ソニックシティ地下駐車場…30分/200円
(利用時間 7:00~23:00)
◆日時
H28年 2月21日(日) 10:00~17:00
◆内容
BFI 研究会主催『第1期プライトン固定セミナー(1stステージ)』
運動器プライマリケアに役立つプライトン固定作成講習会
外傷、腱鞘炎、関節炎等に対するプライトンシーネの採型のコツや時短テクニック等裏ワザの実演指導に加え、参加者全員による作成演習会(体験実習型セミナー)を開催。
整形外科、接骨院から自費の治療院に至るまで、患者さんの多様なニーズに応えるためにも「簡単に作れるプライトン固定」はたいへん重宝します。夜間装具としても喜ばれます。
整形の医療従事者、接骨院や治療院の院長やスタッフ等、皆さんお誘い合わせのうえ是非ご参加ください。もちろんお一人で参加される方も大歓迎です!
◆プログラム
◇午前の部
9:50 受付開始
10:00 実演指導ならびにプライトン作成演習
12:30 昼食休憩(会場内での飲食は不可です。周辺のカフェ等をご利用下さい)
◇午後の部
13:30 午前の部に引き続きプライトン作成演習
パネルディスカッション(プライトン作成何でも相談会)
16:30 閉会撤収
17:00 散会
注1)プライトン作成については母指、手首、膝関節等を予定しておりますが、当日の進行具合によって変更される場合があります。
注2)当日会場内でのビデオ撮影等はご自由にどうぞ。
◆参加費
非会員≪ 30,000 ≫
会員≪ 20,000 ≫
※当日会場にて申し受けます。
※参加費には材料費が含まれており、当日ご自分が作成したプライトン固定はお持ち帰りいただけます。
※母指3次元固定(母指球安定型)プライトンの採型用シートを参加者全員に無償配布致します。一つ一つ手作りで作成し、以前のものに改良を加えた形状になっています。大中小を取り揃えておりますので、子供や女性からビッグハンドに至るまで、これさえあれば簡単に短時間に作成することができます!
◆当日持参する物
・お一人様につき2枚程度のタオル、膝の出るジャージをご持参ください。
◆定員…先着20名まで
⇒お申し込みはこちら(参加申込フォーム)
◆作成事例
実際の症例(左母指MPJ捻挫…痛みと腫脹が顕著)
上は母指球安定型プライトン固定3日後の写真。痛みも腫脹も極めて良好にコントロールされています(この患者さんは空手家であり、利き手の右母指球が発達しています)。
より大きな地図で ソニックシティホール・会議室・展示場利用案内 を表示
◇プライマリケアに役立つ固定法(三上式プライトン固定)
1) 母指3次元固定法(母指球安定型プライトン)
2) フィンガートラクション-その意義について-
3) 膝関節における前面窓式プライトン固定
4) 前腕骨骨折における上肢ギプス二重法(前腕部割り入れ併用式)
5) 足底プライトンシーネ(元ほねつぎの妻が骨折!)
6) 足関節捻挫におけるf(ファンクショナル)-プライトン固定
7) 腓腹筋ラッピングシーネ
8) 体幹プライトンシーネ(元ほねつぎの母が脊椎圧迫骨折???)
→三上式プライトン固定のセミナーのご案内(f-プライトン固定セミナーの開催日程)
トップページに戻る
≪三上クリニカルラボ≫ ≪BFI研究会≫
« 12月13日の研修会プログラム | トップページ | ニューロフィクス(neuro-fixed)という視点 »
「プライトン固定セミナー」カテゴリの記事
- 私が固定装具に機能性と美しさを求める理由(2016.04.05)
- プライトン固定セミナー(1stステージ)のご案内(2016.01.25)
- プライトン固定セミナー(2ndステージ)のご案内(2016.04.05)
- 6月26日プライトン固定セミナー(3rdステージ)のご案内(2016.06.01)
- 10月30日プライトン固定セミナー(4thステージ)のご案内(2016.09.28)